【ブログ】正当なレッドオーシャンでのプロブロガーの戦いと参考事例

ジデ凡

 よくブログ界では、「レッドオーシャンでは戦わず、ブルーオーシャンで戦いなさい」と言われています。そこで今回は、勉強としてプロブロガー同士が正当なレッドオーシャンで戦っている参考事例をみてみます。

 

 

ブログのレッドオーシャンとは・・

 ブログのレッドオーシャン、血の海とは・・

 ある個別キーワードで検索をかけると、とてつもないヒット数がでる激戦区。そして、記事とアクセス数が集中する激戦区を指します。

 

ブログのレッドオーシャンを制することは・・

 ブログをやっているブロガーなら、わかると思いますが・・

 ブログのレッドオーシャンを制するということは、劇的なアクセス数が見込めるということです。

 

 ただ劇的なアクセス数を見込めることは確かですが、その分、トップに立つのは至難の業といえます。そして、とてつもなく競争率が高いです。

 

 

一般ブロガーでは、まず、レッドオーシャンでのトップは、まず無理と言ってよいです

 

 

今回はお勉強

 「レッドオーシャンでも、一般ブロガーがトップに立つ方法を教えます!」なんていうのが、もしあったら僕に教えてください。 m(_ _)m

残念ですが、僕はそんな方法を知りません。

 

 今回は、レッドオーシャンで戦っているプロブロガーの戦い方を見て、勉強する学ぶのを目的とします。

また、非正常的なレッドオーシャンについても学んでみます。

 

 

実際のよいレッドオーシャンの事例とは?

 まず、よいレッドオーシャンの事例、プロブロガー同士がガチで戦っている、よいレッドオーシャンの戦場を見てみましょう。

 

その激戦区は・・
以下のキーワードで検索してみてください。

検索ワード: 「ブログ アクセスアップ」

 

この海域、いつも「面白いなぁ、激戦区だなぁ」と思い、こまめに見ています。

 

2020年2月現在ですが、ヒット数は約174,000,000件。このレッドオーシャンの海域で、そのトップに立ったり、上位にランクするなんてすごいなぁ・・

 

 

レッドオーシャンでのトップまたは上位ランクは重要

 このレッドオーシャンの海域(ブログ アクセスアップ)ですが、バトルが激しいです。

トップは、よくブログ界で有名な、マナブさんがトップを守っています。

 

 2位以下の上位も有名なプロブロガーがずらりと並びます。

反対にいうと、この海域は、プロブロガーにとって、どうしても制したい海域であり、譲れない海域と考えます。

 

上位にランクしたら、それを死守したいようです。プロブロガー同士の意地と意地のぶつかり合いも感じますし、熱も伝わってきます。

 それだけ、この海域を制することは、アクセス数に多大な影響を与えて重要なんだなぁということだと思います。

 

とてつもなくアクセス数が、でかいんだろうなぁ~

 

と同時に、順位が落ちたときのアクセス数の減少と影響も、すごいんだろうなぁ・・

 

 

レッドオーシャンでの戦いを見ていて勉強になること

 このレッドオーシャンでの戦いを見ていて、一般ブロガーが、勉強になることをまとめてみます。

 

① マナブさんの場合

 よくこのキーワード、「ブログ アクセスアップ」で検索するとマナブさんが、トップなことが多いです。

でも、たまに順位が下落していることもあります。

 

 僕の予想ですが、順位が下落したタイミングで、リライトをしているのではないかと予想します。

なぜなら、このタイミングでリライトしたほうが、効率的だからです。

 

 また、リライトを見てみると、ブログコンセプトに合ったメイン内容の文章は取っておく。

それに対し、メイン文章はそのままにしながらも、文章を追記したり、いらない文章は削ったりして、少しずつブログ記事を変化させているように感じます。

 

これも一種のブログテクニックと感じます。

(ブログ記事の変更は2,3割といったところかなぁ)

 

 僕が見た中では、リライトのとき、中身をガラリと変えるというのは見受けられませんでした。

(ちなみにですが、インチキくさいブロガーは、記事内容をガラリと変えてきたりすることがあります。割合でいえば7,8割程度)

 

 ブログ記事のメイン文章は残しておき、そこに付け足したり、いらないものは削りながらリライトしている様子がうかがえました。

なので、ブログ記事のリライトをするときは、このようにするのがよいのかなと考えています。

 

また、マナブさんの記事をこまめにウォッチしていて、リライトの参考にもなりますし、勉強にもなりました。

 

 

② マナブさん以外の上位ランク者の場合

 マナブさん以外の上位ランク者の方々も、マナブさんと同様と考えます。リライトするタイミングはランクが下落したとき。

また、リライトについてもマナブさんと同様に、メイン文章は残しておき、そこに付け足したり、引いたりしている様子がうかがえました。

 

 

この海域での戦いで、有名プロブロガーのリライト技術、テクニックの勉強になりました

 

 

正常なレッドオーシャンでのポイント

 正常なレッドオーシャンでの特徴、および、ポイントをまとめると以下になります。

 

① 検索順位で出てくる上位のブログタイトルが、それぞれ違う (当たり前)
② ブログタイトルがそれぞれ違っていて、タイトルに個性がある
③ 記事内容のコンセプトは同じだとしても、切り口が違う。そのため、どのブログ記事も内容が異なる。
④ 個人で独自性を持ち考えて書くブログ記事なので、どの記事も面白い。
⑤ 見ていると、リライトをこまめにしている

 

【参考の正当なレッドオーシャン】
検索ワード: 「ブログ アクセスアップ」

 

■検索イメージ画像(2020年1月時点)

 

 

 正常なレッドオーシャンでの特徴としては、検索順位の上位を見てみるとブログタイトルはそれぞれ異なる。

また記事内容をみても、切り口が違うため、内容がそれぞれ異なる。どのブログ記事も個性的で、読んでいて面白い。

 

また、説得力がある。

極論としては、コンセプトは同じだとしてもブログタイトル、ブログ記事内容は、それぞれ違うと言えます。

 

そんな、レッドオーシャン海域は、正当な海域だと僕は思います。

 

 

非正常的なレッドオーシャンでのポイント

 一方、非正常的なレッドオーシャンでの特徴、および、ポイントをまとめてみます。まとめると以下になります。

 

① 検索順位で出てくる上位のブログタイトルが、どれも似かよっている (変でしょ? おかしいでしょ?)
② ブログタイトルが似ていて、タイトルに個性がない
③ 誰かの記事をパクっているので、それぞれのブログ記事に独自性がない。記事内容が似かよっている
④ ブログタイトルから当てて書いているので、記事が面白くない
⑤ 見ていると、リライトをこまめにしている

 

 ちなみに、非正常的なレッドオーシャンとは、ある独自性のある人気記事があり、その人気があるブログを狙う。

それを、ななめからパクって、横からアクセス数を稼ごうとする。

 

せこい、ちょっとブログSEOを知っている人達に狙われた、キーワードの海域[レッドオーシャン]です。

 

ちなみに僕は、これに見事にやられました! (ToT)/
[2020年1月まで]

 

【参考の非正当的なレッドオーシャン】
検索ワード: 「windows メール 使いにくい」

 

昔はブラックな海域でしたが、DMCA侵害申し立てをしてホワイトな海域になりました
[2020年1月まではブラック。2020年2月からホワイト]

 

 

■イメージ画像(2020年1月時点)

(セミプロに狙われていたころのgoogle順位)

 

おいおい、ほとんどブログタイトル同じだぞ!

 

そしてパクった奴が検索順位1位で、僕が2位・・ (ToT)/

 

[関連記事]
・Windows10の標準メーラーは使いにくい!代わりとなるおすすめメールソフトのご紹介

 

これは僕が書いた記事です。あとのものは、僕のブログタイトルを狙い、パクった面白くない記事です

 

 

【パクリレッドオーシャンでのポイント】

 非正常的なレッドオーシャンでのポイントとしては、まず、ブログタイトルが上位で似かよって乱立している。

それは、誰かの記事をパクって、マネているから。

 

 そして、記事内容がどれも同じということが言えます。これも、誰かの記事をパクってマネしているから。

 

まあこれが、非正常的なレッドオーシャンの様子と言えます

 

やられた身としては、すごく腹が立つけどな。オリジナル性を持って、自分独自で記事を書け!

 

ブログタイトルをマネして、コンテンツもずらし記事を書いてアクセス数を稼ごうとする、せこいマネするな!

 

あと残念だけど、google先生のアルゴリズムも、だいぶ進化してきたけど、このななめパクリ記事の対処はできてないようです。今のgoogleのアルゴリズムでは、これらをはじけないようです

[2020年1月現在]

 

こう考えていたのですが、僕の知識不足でした。google先生は著作権侵害の申し立て(DMCA侵害申し立て)をすると、パクリ記事に対し対処してくれます。

[2020年2月現在]

 

 

そんな事例が僕にはありました。まあこれが、非正常的なレッドオーシャン[ブラック?]です。

 

 

このブログ記事で言いたいこと

 ブログのレッドオーシャンと言っても、それぞれです。

正当なレッドオーシャンで戦っているところもあれば、非正当なレッドオーシャンで戦っているところもあります。

 

 この記事では、その両方の違いが分かって、もらえればと思います。

また、正当なレッドオーシャンで戦っている、プロブロガーの戦いをみて、参考にしてほしいと感じます。僕も含めてですが・・。

 

この記事では、そんなことが言いたいです。

 

 

まとめ

 プロブロガー同士のレッドオーシャンでの戦い方、上位キープの方法、戦略をみていると、リライトの勉強にもなります。

一般ブロガーにとっては、いろいろなブログ知識の向上になります。

 

 僕がご紹介したキーワード、「ブログ アクセスアップ」で、こまめに検索をかけて、レッドオーシャンの順位変化を見ていると面白いですし、勉強になります。

 また、正当なレッドオーシャンの海域は、こういうものだと知ってほしいです。この記事が、僕のような一般ブロガーの参考になればと思います。

 

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい

 

タイトルとURLをコピーしました